9月のおすすめセット(通常販売価格25%OFF!)グァテマラSHB カフェピューマ Qグレード 150g / ルワンダ スカイヒル 150g
※ それぞれ150gずつ、合計300gのお届けとなります
~スペシャルティコーヒーと過ごす優雅なひとときを~
高品質で希少価値の高いスペシャルティコーヒー。
より身近に、もっと手にしていただけるように、アビステラコーヒーで取り扱う約50種類の中から季節に合わせて選ぶふたつの銘柄を、お得な飲み比べセットにしました。
毎日のコーヒータイムがより充実したものとなりますように。
【グァテマラSHB カフェピューマQグレード】
野生を育む森のコーヒー
キャラメルのような心地よいフレーバーとやわらかい酸味のバランスの取れた口あたり。
古き良きグァテマラコーヒーの特徴的な味わいに仕上がっています。
生産地域である中米の森林地帯は、ジャガーやピューマなど大型猫科動物の棲息でもあります。 この近年絶滅の危機に瀕する動物達の棲む森は年々面積を減少しています。
シェラ・デ・ラス・ミナス山地はコーヒー栽培のために最適な環境であるだけでなく、野生のピューマの棲息に適した条件も兼ね備えています。野生動物とコーヒー農園の共存を模索する
取り組みの一つとして、ボルカフェ・ウェイのメンバーに野生ピューマの棲息地となる原生林の保護などを呼びかけるとともに、コーヒーの売り上げの一部を同地の野生ピューマの保護団体であるパンテラ・グァテマラに寄付しています。
共に生き残りを賭けた野生ピューマとコーヒーの伝統品種が共存する森の味わいをお楽しみください。
香り ★★★☆☆
コク ★★★☆☆
酸味 ★★☆☆☆
苦味 ★★★☆☆
甘味 ★★☆☆☆
【ルワンダ スカイヒル】
『ルワンダ復興の象徴』奇跡のスペシャルティコーヒー
アプリコットやグレープフルーツのような甘くみずみずしい果実感。
上品でクリーンな口あたりと心地よい酸味が特徴的です。
ルワンダ共和国はアフリカ中央に位置する内陸国で赤道の南側に位置しています。
ルワンダのコーヒーの歴史は、1,900年代初頭にドイツ人宣教師によりこの国にコーヒーが持ち込まれたことに端を発します。コーヒーは個々の農家の収入源であるばかりでなく、社会及び経済の発展に重要な役割を果たしてきました。
今では40万もの小さな農家がコーヒー栽培に携わりそれによる収入を得ています。
1,994年にはルワンダ大虐殺を経験し一時生産量が激減しましたが、近年では30万袋前後の生産量に回復しています。
過去の悲惨な出来事から「アフリカの奇跡」とも称される復興を遂げた、千の丘を持つ国ルワンダ。絶滅危惧種であるマウンテンゴリラが生息する自然豊かな大地で育つ魅惑のコーヒーが誕生しました。
「千の丘の国」の言葉通り、どこを切り取ってもそこには丘が存在します。丘の上から見渡すその風景もまた丘ですが、それはまるで天空に浮かぶ丘の如く美しいパノラマです。「スカイヒル」の名前の由来はこの美しい故郷の風景です。
香り ★★★★☆
コク ★★★☆☆
酸味 ★★☆☆☆
苦味 ★★★☆☆
甘味 ★★☆☆☆
¥2,980